外来のご案内

外来のご案内

外来受診案内

外来診療のご案内

受付
  • 月曜日~金曜日
  • 8:15~11:00
  • ※予約患者のみ11:30まで
休診
毎週 土曜日、日曜日、祝祭日

診療のながれ

外来診療の際は、初診の方と再診の方で窓口や流れがかわります。
外来でお越しの際は、以下の流れを参考に受付の手続きをお願いいたします。

初めて受診される方

玄関右手の受付へお越しください

受付番号カードをお受け取りいただき、以下のご準備をいただき、エントランスの椅子にかけてお待ちください。
順番にお呼びいたします。

  • 受付番号カード
  • 健康保険証またはマイナンバーカード
  • 診療情報提供書(紹介状)等

毎月1回、保険証の確認をさせていただきます。
診療前に中央受付にご提示ください。

他の医療機関からの紹介状をお持ちでない初診の方、前回の受診から3ヵ月以上経過している場合は(次回受診の指示がある場合を除く)、初診料を算定する対象となる可能性があります。
その際、自己負担となる「選定療養費(7,000円)」を徴収させていただきます。
※医師が「なにかあれば受診するように」と受診を促す場合は、ここでの「次回受診の指示」にはあたりません

再診の方

正面玄関左手の再診受付機で手続きを行ってください

正面玄関左手の再診受付機に診察券を入れていただき、診療科を選択ください。
受付票が出てきますので、各診療科受付へご持参ください。
※検査があらかじめ予定されている場合は、受付後、先に検査を済ませて頂く場合があります。

再診受付開始時間について

  • 正面玄関解錠 7:20
  • 再診受付機開始  7:45
  • 再診受付機の受付番号配布 7:00 正面玄関前、7:20再診受付期前で配布しています。

会計について

すべての診療が終わりましたら、「外来基本スケジュール」の用紙が入ったファイルを、中央受付1「診療を終えられた方」へお持ちください
その際に会計番号をお渡しします。

医療費自動精算機の上に会計番号が表示されたら会計準備ができたことになります。
「自動精算機」か「中央受付3」で会計をお願いします。

入院費のみクレジットカードでお支払いができます。