その他の情報
その他の臨床指標
当院では、病院指標の他に下記臨床指標を公表しています。
また、令和4年7月より公益社団法人全国自治体病院協議会が実施する「医療の質・医療安全指標の評価・公表等推進事業」に参加しています。この事業は、参加病院が自病院の数値を把握し、公表することで見えてきた問題点を病院全体で検討し、改善策を実行することにより、さらに医療の質を向上させることにあります。
データにつきましては、同協議会より分析及び公表が行われています。
医療の質・医療安全指標の評価・公表等推進事業(全国自治体病院協議会へのリンク)
令和3年度 その他の臨床指標 (PDFファイル:223 KB)
令和2年度 その他の臨床指標 (PDFファイル:223 KB)
令和元年度 その他の臨床指標 (PDFファイル:223 KB)
平成30年度 その他の臨床指標 (PDFファイル:222 KB)
平成29年度 その他の臨床指標 (PDFファイル:218 KB)
平成28年度 その他の臨床指標 (PDFファイル:213 KB)
臨床指標
指標 | 平成26年度 | 平成27年度 | 内容 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年間入院患者延数(人) | 47,083 | 49,987 | 年間の入院患者延数 | |||||
年間外来患者延数(人) | 85,097 | 84,536 | 年間の外来患者延数 | |||||
平均在院日数(日) | 16.7 | 17.1 | 平均在院日数(一般病棟) | |||||
紹介率(%) | 35.6 | 35.7 | 初診患者のうち、紹介された患者の割合。 | |||||
在宅復帰率(%) | 93.7 | 94.8 | 自宅等に退院した患者の割合。(一般病棟) | |||||
褥瘡の新規発生率(%) | 1.7 | 1.8 | 褥瘡の新規発生割合。 | |||||
転倒・転落発生率(レベルⅡ以上)(‰) | 1.38 | 0.84 | 転倒転落件数(レベルⅡ以上)÷入院患者延べ人数×1000(‰ パーミル) |
その他の指標
指標 | 平成26年度 | 平成27年度 | 内容 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者満足度…外来患者 | H26.4外来 (PDFファイル:456 KB) | H27.6外来 (PDFファイル:456 KB) | 調査期間中に外来受診された方、入院されている方を対象として無記名でアンケートにご協力いただいたものを集計。 (※病院だよりの一部を抜粋) | |||||
患者満足度…入院患者 | H26.11入院 (PDFファイル:796 KB) | H27.11入院 (PDFファイル:767 KB) | ||||||
職員健康診断受診率 | 96.5 | 98.9 | 職員の定期健康診断受診率 | |||||
インフルエンザワクチン接種率 | 96.1 | 97.4 | 職員のインフルエンザワクチン接種率 | |||||
市民対象CPR講習受講者(人) | 71 | 33 | 月1回、市民を対象に院内で行うCPR講習の受講者数。 | |||||
健康出前講座受講者(人) | 384 | 401 | 職員が公民館などに出向いておこなった健康に関する講演等を受講された人数。 |