診療科・部門

緩和ケア科

外来受診案内

外来診療のご案内

受付
  • 月曜日~金曜日
  • 8:15~11:00
  • ※予約患者のみ11:30まで
休診
毎週 土曜日、日曜日、祝祭日

外来担当医表

午前

月曜日
折 田
火曜日
水曜日
折 田
木曜日
金曜日
折 田

※予約制

医師紹介

緩和ケア内科部長 折田 雅彦

所属学会・資格
  • 日本緩和医療学会 緩和医療認定医
  • 日本がん治療認定機構 がん治療認定医
  • 日本外科学会 認定医・専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会 認定医・専門医・指導医
  • 医学博士

診療科の特徴

緩和ケア科外来と緩和ケア病棟の開設

令和3年6月1日の「緩和ケア病棟(4W病棟)」開設と同時に、「緩和ケア科」の外来診療を開始しました。これまでも各診療科、各部門、各病棟でそれぞれに取り組んでいた「緩和ケア」を、より専門的に、より多くの患者さん、ご家族に届けたく専門科として立ち上げました。

当院の緩和ケアの沿革

光総合病院の緩和ケアは平成19年11月に立ち上げた「緩和ケアチーム」によって組織立って取り組まれるようになりました。かれこれ13年になります。その後2019年5月の新病院開院とともに「緩和ケア対応病棟」として20床の独立した専門病棟が稼働を始め、入院療養を要す患者さんを受け入れてまいりました。それから2年をかけ正式な「緩和ケア病棟」として認可され、令和3年6月から運用を開始しました。

日本における「がん」

現在の日本の死因第一位は「がん」であり30%を超えています。罹患率は男性では50%近くになっており、決して他人ごとではない、最も身近な病気とも言えます。療養している多くの患者さんと、それを支える多くのご家族がいらっしゃることになります。私たちはその患者さん、ご家族の苦痛を和らげ、支援をしてまいります。

連携・多職種・在宅療養

またこれまでの経緯から、地域の医療機関や訪問看護ステーションとの連携も良好にとれており、最近多くなってきた在宅療養(在宅緩和ケア)の支援にもつながっています。多職種が協同し、それぞれの専門的な視点から、個々の患者さんにとっての最も望ましい療養環境を整えていきます。

不明なこと、不安なことなどがございましたら、まずは地域医療連携室(医療相談室)にご相談ください。

緩和ケア外来のページへ

緩和ケア病棟のページへ